top of page
Search
Jan 42 min read
New YearとDinnerの共通点は何でしょう?
Happy New Year! あけましておめでとうございます。 この時期、「New Year」という言葉をよく耳にしますが、正しい使い方をご存知ですか? 始めの文字は大文字?それとも小文字でもいいの?「a/the」は必要なの?などの疑問をお持ちの方も多いのでは?と思いまし...
26 views
Dec 16, 20247 min read
2024年に音読した本
レッスン中にも時々触れますが、私はここ数年ほぼ毎日音読していています。 音読は英語力上達に非常に役立ちますので、生徒さんにも音読をおすすめしています。興味がある内容のもののサンプルをダウンロードするか、書店で1−2ページ目をとおしてから、読みやすそうなものを選んで、ぜひ音読...
31 views
Dec 16, 20241 min read
チューリップはどう発音する?:イギリス英語とアメリカ英語の違い
チューリップは英語ではどう発音するでしょう?実は、イギリス英語とアメリカ英語では発音が違います。 イギリス英語とアメリカ英語で発音が違う単語は沢山ありますが、ここでは、イギリスは/tju:/(テューに近い音)、アメリカでは/tu:/(トゥーに近い音)と発音される単語をい...
17 views
Nov 11, 20243 min read
必読:人気ブログ
ここ数年、毎月1つというゆっくりペースでブログを書いています。毎月読んでいただいている方、また、ハートマークを付けていただいている方、ありがとうございます。 今回は、人気ブログ(ページビュー数が多いものとハートマークが多いもの)をご紹介しますので、まだ読んでいただいてい...
31 views
Nov 9, 20244 min read
It's being repairedとIt's been repairedの違いわかりますか?
以前「 I’ll leave it to you. とI’ll leave you to it.の違い、わかりますか? 」というブログのを書きました。そこにもありますが、日本語でも、助詞(てにをは)が違うだけで、全く違う意味の文章になるのと同じように、英語も単語や語順が少し...
38 views
Oct 11, 20242 min read
Can, could, can't, couldn'tの発音/リスニング
発音 canとcouldはweak formがある単語なので、会話内では何かの理由で強調したい場合か、文章の最後にくる時以外はweak formで発音します。 否定を表す単語は強く発音するのが普通なので、can't と couldn't はstrong...
29 views
Sep 25, 20245 min read
仮定法をわかりやすく説明(したつもり)
仮定法と言えば、「もし宝くじにあたったら…」「もし私が鳥だったら」などがを思い出す方が多いようです。 この例から考えるとあまり使う機会がないように感じるかもしれませんが、日常会話やビジネスなどを問わず頻繁に使われます。 仮定法は、何かを想像して話す時に使うので、「明日雨がふ...
27 views
Sep 8, 20242 min read
What’s even more exciting than the Olympics? The Paralympics, of course.
By Stephen Andrews Did you watch the Paris Paralympics? They were just amazing! As you’ll know, they’re for people who have a physical...
11 views
Sep 8, 20245 min read
英和辞典は一時しのぎ:Advanced Learner’s Dictionaryのすすめ
みなさんは、どんな時にどんな辞書を使っていますか? ウェブやアプリでいろいろな種類が出回っていてますが、ウェブ・アプリ・昔ながらの紙の辞書にかかわらず、次のように使い分けることをおすすめします: メインに使う辞書: 英英辞典(Advanced Learner’s...
45 views
Aug 9, 20243 min read
Some interesting facts about the Olympic Games
by Stephen Andrews I’ve been glued to* the Olympic Games on TV over the past few days. It’s just mind-blowing what these brilliant...
23 views
Aug 9, 20244 min read
強調語:veryからの脱出で大人の英語
強調語のveryはいろんな場面で使えるため、とても便利な単語です。とは言え、何でもかんでもveryですませるより、他の強調語も使いこなす方が「大人の英語」に聞こえるのは確かです。 実際、ドナルド・トランプが大統領時代の演説中に’It was very very...
32 views
Jul 15, 20244 min read
Handy phrases for eating out
by Stephen Andrews Feeling ‘a bit peckish’? ‘Hungry as a horse’? ‘Hank Marvin’? These are all popular English expressions that mean...
21 views
Jul 15, 20242 min read
冠詞の使い方Part 1:どの冠詞を使うかの基礎
冠詞といえば、日本人が苦手意識を持っているものの一つ。間違えても意味が伝わる場合がほとんどですが、できれば正しく使いたいものです。 そこで、冠詞の使い方を4つに分けてご総会することにしました。 Part 1:冠詞の使い方:基礎(このページ) Part...
32 views
Jul 15, 20243 min read
不定冠詞a/anを使う場合
冠詞の使い方Part 2は、不定冠詞a/anについて。どういう時に不定冠詞を使うかとその例外をまとめました。 Parts 1, 3, 4も参考にしてください: Part 1:冠詞の使い方:基礎 Part 3:定冠詞theを使う Part 4:冠詞を使わない:無冠詞...
29 views
Jul 15, 20248 min read
定冠詞theを使う場合
定冠詞の使い方Part 3は、定冠詞theについて。どういう時に定冠詞を使うかとその例外をまとめました。 Parts 1, 2, 4も参考にしてください: Part 1:冠詞の使い方:基礎 Part 2:不定冠詞a/anを使う Part 4:冠詞を使わない:無冠詞...
32 views
Jul 15, 20245 min read
冠詞を使わない場合:無冠詞
冠詞の使い方Part 4は無冠詞について。 どういう時に冠詞を使わないかのルールとその例外をご紹介します。 Parts 1-3も是非ご覧ください: Part 1:冠詞の使い方:基礎 Part 2:不定冠詞a/anを使う Part 3:定冠詞theを使う...
31 views
Jun 10, 20243 min read
A quick guide to the UK General Election
By Stephen Andrews The 2024 United Kingdom general election will be held on Thursday, 4 July 2024. On that day, people around the country...
20 views
Jun 10, 20244 min read
Funny you should say that!
英語を話す時、日本語で考えない(日本語を英語に訳して喋ろうとしない)ことはとても重要です。日本語ではそういう言い方はしないという表現が沢山あるというのが、その理由の一つです。 ここでは、そういった、日本語を英語に訳す喋り方では、まずたどり着かない口語表現をいくつかご紹介しま...
39 views
May 9, 20244 min read
Unusual places to visit in London (and get some great photos)
by Stephen Andrews London is a great place to visit (or live in) with some of the most famous attractions in the world, like Buckingham...
23 views
May 9, 20245 min read
「ウ」で始まる単語はない?などなど、いろんなお話
普段、ブログに使えそうなトピックに気づいたらメモっているのですが、ブログにするほどのボリュームはないかな?というものも沢山あります。 そこで、今回はX(元ツイッター)感覚で、短くてサラッと読めるものをいくつかご紹介することにしました。興味がありそうなものがあれば、ぜひ読んで...
31 views
bottom of page